← 新着記事一覧に戻る
節分のつどい 楽しかったです。
2021-02-03
今年は2月2日が節分でした。毎年この日には 浅間大社から立派な?福鬼が来て 子供たちと一緒に楽しい⁉節分のつどいが展開されますが 今年はコロナ禍の為 浅間大社の節分祭は中止となり 各園での催しとなりました。当園での 楽しい節分のつどいの様子をご紹介します。
年長組 節分のいわれや それにまつわる事柄をQ&Aで学び その後鬼退治。こわもての鬼に泣き顔も・・・
年少・年中組 鬼ヶ島から3人(?)の子供を連れた お母さん鬼も参加。子供たちの困った行いを魔法の豆で 一緒に退治して欲しいと お願いに来る寸劇を楽しみました。
乳児組 鬼の乱入に大泣き!!泣いた分だけ 強くなったかな?
昔は節分後が一年の始まりです。深い雪に閉ざされていても 春の訪れを告げ 種まきなどの準備が始められるよう そしてその年が災いなく過ごせるよう邪気を払い一年を迎えます。私たちも春には進級・進学が待っています。今を大切にしながらも 心の準備をしてみましょう。
←「令和3年度生 新入園児・在園進級児 オリエンテーションのご案内」前の記事へ 次の記事へ「園児 お店屋さんごっこ 楽しみました。」→