第一回あとむの会(家庭教育学級)ありがとうございました。

あとむの会が開講致しました。初回は、毎年大好評の味噌作り講座でした。
講師は、今年も富士市の深澤味噌店の方です。とても丁寧にご指導いただきました。
豆のつぶし具合が味噌の風味に影響することや、
麴を素手で混ぜることで常在菌が加わり、手作りならではの深い味わいが生まれることを教えていただきました。
また仕込み時間により白味噌から赤味噌に変わっていき、白味噌の段階で一部を冷蔵庫に保存して赤味噌と混ぜれば、合わせ味噌も
作れることなど、興味深いお話も伺うことができました。

とても和やかな雰囲気の中で、楽しいひとときが持てたと思います。お味噌の完成まで、しばらく
時間もかかりますが、今からとても楽しみです。皆さん、ありがとうございました。

目次