ブログ– category –
-
第6回あとむくんの会ありがとうございました。
今回の講座は、大人気のお正月飾り作りでした。講師の先生は、例年お世話になっております中野はるみ先生です。先生がしめ縄をおしゃれな形に作って来てくださったので、楽しく取り組みやすかったです。メインにはピオニーという花を選んで頂いて、花言葉... -
焼き芋食べよう会🍠
先日、園の畑で掘ったさつまいもを焼いてみんなで食べました。 幼児部のお友達は焼きたてを園庭で、乳児部のお友達はクラスで食べました。 焼きたての甘くておいしい焼き芋をみんなうれしそうに食べていました。 みんなで食べるとさらにおいしいね。 来年... -
第5回 あとむくんの会ありがとうございました
今回は、焼き芋たべよう会準備のお手伝いでした。今年は、先日掘ったお芋を子どもたちと一緒にお芋包みに挑戦しました。 おかあさん先生のお話を聞いて、頑張って包んだね まず、食べやすい大きさにカットしたお芋を、新聞紙に包み、塩水に漬けて、軽くし... -
七五三のつどい
園の青空ホールにて幼児部の七五三のつどいを行いました。 各学年、自分たちで作った七五三バッグの説明を代表のお友達がしてくれました。 干支の🐉の七五三バッグを作ったよ。 七五三バッグの中には千歳飴を入れて持ち帰ります。 千歳飴には長い飴を七五... -
乳児運動会~親子ふれあい参観~
乳児運動会をふじざくら球技場で行いました。 先日の幼児運動会に引き続きお天気に恵まれました☀ 富士山🗻が見守る中、もも組(0歳児)、いちご・さくらんぼ組(1歳児)、みかん・りんご組(2歳児)さんみんなでお母さん、お父さん、おじいちゃん、おば... -
避難訓練 スモーク体験
この度、西消防署員の皆さんが来てくださり、スモーク体験をしました。ハンカチで口をふさいで、背を低くして外に避難できました。そして、署員さんのお話を真剣に聞いて、一人ずつ煙の中に入りました。 おにいちゃんたち、はいってるねー 小さくなって向... -
おいもほり
毎年恒例の園の畑でおいもほりをしました🍠 みんなで協力して引っ張って大きなおいもをほりました。バスの運転手さんがみんなが掘りやすいように準備して手伝ってくれました。 今年もたくさんのおいもを掘ることができました‼️ 乳児さんもお兄さんお姉さん... -
年少手洗い教室
先日、年少の手洗い教室を行いました。 手をしっかり洗った子と洗わない子の手を魔法の水につけるとどうなってしまうのか…劇をみんなで見ました。 手を洗わない子の手が魔法の水に入れると黒くなってみんなびっくり‼️クラスに戻ってからみんな丁寧に手を洗... -
キッズサッカー大会
キンダー学園運動会翌日、19日、年長のサッカー部は、富士川緑地公園サッカー場にて猛暑の中、サッカー大会に出場しました。4チームに分かれてひとり3試合、または4試合と、みんなで力を合わせてとても頑張りました。本当に、おつかれさまでした。 みんな... -
第43回キンダー学園運動会ありがとうございました
早朝より、お集まりいただきありがとうございました。元気いっぱいな子どもたち、張り切ってたくましい姿を見せてくれましたね。保護者の皆様方も親子競技のご参加、たくさんの応援をありがとうございました。 つぼみさん、おおぜいきてくれてありがとう ...